ED勃起不全でお悩みの方にぜひお勧めしたいツボがあります!!
ツボと言っても壺じゃありませんよ!
東洋医学のツボです!
私は、東洋医学の鍼灸でED勃起不全の改善治療をしていますが、
いいツボあるんです!!
このページではセルフケアとしてのツボの紹介をしますね!

Contents
【ED ツボ】東洋医学のツボとはなにか?
気は体中をめぐっていて、健康でいられるのも気が十分にめぐっているからで、
その気がどこかで滞ってしまうと、病気になるというのが東洋医学のおおざっぱな
考え方です。
その滞ってる気を通りやすくするために、
各駅のツボを押したり、鍼(はり)したり、お灸(きゅう)するわけです。
その中でも厳選したツボを紹介しますね!
【EDに効くツボ】関元(かんげん)

こちらの関元というツボは、私も必ず使うツボのひとつです。
関元は「元気の関所の意味」です。
お灸は火傷に注意してください。とくに皮膚の弱い方は注意が必要。
熱くて我慢できないのならすぐにはずしてください。
熱ければ効果があるわけではなく、少しでも熱さを感じていれば大丈夫です。
まずは、1つからはじめてみましょう。
【EDに効くツボ】三陰交(さんいんこう)

ここは、有名なツボですね!女性によく使うツボですけど、
EDにもいいですよ!私は必ず使っています。
足のくるぶしから3寸、3寸は自分の指4本分です!
ちなみに2寸は指3本分です。
ツボは自分で押してみて、痛いところや、気持ちいいところが、ツボです。
ツボの位置がわからなかったら、近くを押してみましょう!
押し方は、親指で、ゆっくりまっすぐ押してください。
ここここ!!!という、ポイントがあるはずです。
そこをツボ押ししたり、お灸すればいいですよ!
三陰交のあたりは、むくみを調べるのによく使うところです。
親指で10秒押して、離す。
親指の後がくっきりうつって、なかなか戻らなければ、足がむくんでいます。
靴下の跡がなかなか消えないのも「むくみ」ですね!
【EDに効くツボ】血海(けっかい)

血の海と書いて血海!!
血の海というと、なんかすごそうですね!!
こちらも女性疾患によく使うツボですけど、EDにもいいです!
実際に、使っています。
血海は膝の角から2寸。指3本分です。
写真で指をあててくれているのでよくわかりますね!!
EDを改善するには、血流をよくしなければなりません。
それには、お灸はとてもいいのです。
鍼は、鍼灸師しか打てません。しかし、お灸は、自分でできます。
自分で治療ができるし、お灸はそんなにもお値段はかかりません!
コスパ最高です!!
ドラックストアでも売ってますし、通販でも買えます。
ぜひ、試してみてください。

【EDに効くツボ】箕門(きもん)

ここは、ちょっとマニアックかしら!
太ももの内側、血海から6寸です!
ここは、私が注目してるツボです。
太ももの内側って、あまり施術で使うことはないのですが、
ED治療ではよく使います。ここには、載せていませんが、
実際には、もっと足の付け根のところに鍼をします。
【おすすめのツボ】足三里(あしさんり)

ものすごくいいツボなのでご紹介!!
超有名、足三里です!
確かにこのツボは、万能です!
私も足の痛みを足三里にお灸1つで治った時は、感動しました。
足の疲れ、むくみ、それ以外でも、下痢にもいい、高血圧にもいい。
とにかく、ここやっとけ!というツボです(笑)
足の疲れも足三里にお灸ですぐに良くなります!
だまされたと思ってやってみてください!
EDに効くツボには、お灸するのがいいですよ!!
お灸は、正直、熱いです!!
でも、自分でできる治療ということでは、お灸はすごくいいです。
お値段も高くないし、効果があります。
しかし、デメリットとして、匂い!煙!これがいかん!!
換気扇の前でお灸するわけにもいかず・・・(笑)
足ならひとりでできるけど、お腹や、肩腰ってなかなか自分ではやりにくい。
火を使うので危ない。
なかなか、自分でできないのですよね・・・
でも!!
ここでご紹介!!
私、見つけたんです!いい商品を!!(テレビショッピングの口調で)
こんな商品があったんですね!!
あと、別の商品でこちら
最後に、この記事を書くのに協力してくれた、Twitterで知り合った、
「きぅゆ@反逆の好奇心ちゃん」のご紹介です。
ツボの画像を作ってもらいました。鍼灸の学生さんです。ありがとう!

<<携帯から直接、電話できますよ!>>