滋養強壮のための栄養ドリンクの広告でよく見かける「タウリン」。
この栄養素、実はEDの改善にも効果が期待できるんです!
今回はEDの改善のために取り入れたい「タウリン」に注目。
- タウリンが体に良い理由
- EDの改善に役立つタウリンの働き
- タウリンを積極的に摂るためにおすすめのレシピ
など、3分でわかるタウリン講座をお届けします。

Contents
タウリンが体に良い理由
タウリンは、私たちの体の中に存在するアミノ酸の1つで、筋肉の中や胆汁酸にくっついて存在しています。
そして、健康な体を保つためにいろんな形で役立っています。
- 血液の中のコレステロールを減らし、動脈硬化を防ぐ
- 血液の中の中性脂肪を減らす
- 高い血圧を下げる
- 疲労回復
- 胆汁の分泌を促し、肝機能を強化
- 糖尿病の予防
- 視力の衰えを防ぐ
そのほか、筋肉の中にあるタウリンは脂質を分解して、スタミナのアップに繋がります。
EDの改善にタウリンが役立つらしい!
実は、タウリンが直接EDの改善を促すというわけではないんですが、EDの改善を目指している人にとってはとても重要な成分。
それは、勃起をする仕組みに大きく関係しています。
- 性的な興奮から男性ホルモンが分泌されて脳に指令が届く
- 脳からペニスに指令が出され、血液が流入する
- ペニスを構成している海綿体細胞が膨張膨張、硬くなり勃起する
このように、勃起には血液がスムーズに流れることが必要。ドロドロの血液では血流が滞ってしまって勃起しづらかったり長続きしなかったりするんです。
また、血圧が高い状態で勃起の指令がペニスに届くと、血圧が上がりすぎて健康への影響が出ることも。
そのため、タウリンのもつコレステロールや中性脂肪に対する働きがEDの改善に役に立つんです。
タウリンを含む食品

100gあたりのタウリン含有量
サザエ | 1536mg |
---|---|
牡蠣 | 1178mg |
ホタテ | 1006mg |
タコ | 871mg |
イカ | 766mg |
そのほかにもシジミやえび、アジなど魚介類を中心にタウリンは多く含まれています。
お肉や野菜にも多少含まれてはいますが、その量はわずか。
疲労回復や精力増強したい!と思うとがっつりお肉を食べたくなりますが、実は魚介類がおすすめなんです。
タウリンの1日あたりの摂取量は?摂りすぎるとどうなる?

タウリンはもともと体の中にある成分で、食品で摂る分には、多過ぎれば尿と一緒に体外に出てしまうので問題ありません。
ただし、サプリメントで摂る場合は別。
サプリメントや栄養ドリンクなどは飲み過ぎに注意が必要。
でも毎日タウリンを食べ物から十分に摂ろうと思うと難しいこともあるので、上手に取り入れたいですね。
タウリンの摂りすぎによる副作用
タウリンを摂りすぎると、肝臓に負担がかかったり、胃潰瘍のリスクが高まるなど様々な副作用が出る可能性が。
厚生省の発表では
- 嘔吐
- 下痢
- アレルギー
- 食欲不振
- 便秘
などが出る場合があると言われています。
また、薬を服用しているときタウリンのサプリメントを飲むと、相乗効果が現れる可能性があるので、担当医に相談をしてから飲むようにしましょう。

ED改善!タウリンレシピ
タウリンは加熱時間が長いと栄養価が流出してしまうので、さっと火を通す調理が◎。
また。タウリンが溶け出した煮汁ごと食べることができる料理がおすすめです。
タコのガーリックバター炒め

ガーリックの香りで食欲もUP!
- ボイルしたタコ……足一本分程度
- バター……小さじ1
- にんにく(みじん切り、パウダー、チューブ どれでもOK)……少々
- しょうゆ……少々
- レモン汁……少々
- タコをそぎ切りにする
- フライパンにバターを入れ、にんにくを炒める
- タコをフライパンに入れさっと炒める
- 3にしょうゆを垂らす
- 仕上げにレモン汁を振って完成
※にんにくチューブの場合は、跳ねるのでタコと同時ににんにくを入れます。
イカのカレー

イカの栄養を丸ごといただくことができます。
- 生スルメイカ……4はい
- 玉ねぎ……2個
- にんじん……1本
- トマト……1個
- にんにく……少々
- カレー粉……大さじ2
- ナツメグ……小さじ1
- しょうゆ……少々
- イカは輪切りにする
- 鍋に油を入れてざく切りにしたトマトと薄切りにした玉ねぎを炒める
- イカとカレー粉、ナツメグを加えて炒める
- カレールーに指定されている量の水を入れて沸騰させ煮込む
- 火を消してルーを入れて溶かす
- 再び火にかけて、しょうゆを加えてとろみが出るまで煮込む
シジミのお味噌汁

定番のお味噌汁は、お酒を飲み過ぎた翌朝にもいいですね。
- シジミ……30〜50個程度
- だし汁……適量
- 酒……大さじ3程度
- 味噌……お好みの量
- シジミを砂抜きする
- 水と酒とシジミを鍋に入れて沸騰させる
- アクを取りながら様子を見て、シジミの口が開いたら火を止める
- 味噌を溶いて完成
タウリンを取り入れてEDの改善に一歩前進!

健康をキープすることはEDの改善にとって大切です。
血圧が高い……血液ドロドロが気になる……疲れやすい……そんな人はタウリンを積極的に摂取して健康な体を手に入れましょう!
タウリンを食事でとるのが、難しい!とても無理!という方は、
サプリメントがおすすめ!
↓全額返金保証があるので、お試しするのもいいかも↓
馬プラセンタ配合精力剤「殿下の砲塔」販売プロモーション↓それでもダメなら、鍼灸をぜひやってみてください。↓



<<携帯から直接、電話できますよ!>>