男性ホルモンの一種の「テストステロン」は、男性に欠かせないホルモンとして知られています。
- EDを改善したい人
- 男性らしい細マッチョなスタイルを目指したい人
- バリバリと仕事もプライベートも楽しみたい人
そんな男性はテストステロン」に注目!
このホルモンを増やすには筋トレや十分な睡眠、また射精を控えるといった方法があるんですが、今回はその中でも「食べ物」に注目していきます。
→テストステロンを増やす食べ物をすぐに知りたい人はこちらをクリック

Contents
テストステロンは男性に欠かせないホルモン

テストステロンは、「男性らしさ」に直結するホルモンで、主に精巣で作られます。
テストステロンの主な働き
- ガッチリとした骨格や筋肉を作る
- バイテリティーが高まる
- 決断力が高まる
- フェロモンが出てモテる
- 興奮作用のある神経伝達物質「ドーパミン」を増やし、性欲を高める
- 骨盤神経に働きかけて、性衝動を促す
など、さまざまな「男性らしさ」に関わってくる大切なホルモンなんです。
テストステロンが減っていく理由
体内で分泌されるテストステロンはピークが20歳前後、それからは加齢とともに徐々に減っていきます。
加齢で減るならどうしようもないんじゃ……と思うかもしれませんが
で実はテストステロンが減る理由はそれだけじゃないんです。
- ストレス
- お酒を飲みすぎる
- ジャンクフードやスナック菓子の食べ過ぎ
働き盛りの30代40代で、夜の生活もまだまだ!と思っていても加齢に加えて日々のストレスで男性ホルモンが減少、場合によっては若い時期から更年期のトラブルが発生することもあるそうです。
女性ホルモンが減少しバランスが乱れることで起こる女性の更年期障害。同じようなことは男性にもあって「加齢男性性腺機能低下障害」「LOH障害」と呼ばれています。
また、毎日の食生活もテストステロンの分泌に大きく関わっているので、「最近疲れやすい……」「性欲がなくなってきた」「やる気が起きない」という人はテストステロンを増やすための食生活を取り入れるのがおすすめ!
テストステロンを増やす6つの食べ物

健康な体を保ち、男性ホルモンを減らさないためには、バランスの良い食生活が第一。
さらに、テストステロンを増やす食べ物を積極的に取り入れて、男性らしさをUPさせちゃいましょう!
- タンパク質(卵、鶏胸肉、魚、乳製品)
- 亜鉛(牡蠣、牛肉)
- 抗酸化力のあるもの(玉ねぎ、にんにく)
- 良質な脂質(赤身の肉、アーモンド、アボカド、オリーブオイル)
さらに、詳しくおすすめの食べ物をチェックしていきます。
肉

体を動かすアスリートや、多くの人を率いるような地位の人、パワフルでガッツのある人は、肉を多く食べるイメージがありませんか?
それは間違いではなく、タンパク質豊富な肉(赤身の牛肉や豚肉、鶏胸肉)を食べ、さらに筋トレなど運動をすることでテストステロンの数値が高くなると言われているんです。
焼肉など外食で肉を食べる際にはお酒の飲み過ぎ、特にビールは原料のホップに、男性ホルモンの男性ホルモンの分泌を邪魔する物質が含まれているので、飲み過ぎは避けましょう。
魚

タンパク質に加えて、体に良い油と言われるオメガ3脂肪酸のDHAやEPAを含むサーモンやアジ、うなぎ、さんま、サバなどが男性におすすめ!
中性脂肪を減らしたり、血行を促したり、血栓ができるのを予防するといった様々な働きが期待できるオメガ3脂肪酸は、体内で作ることができない成分なので、積極的に食事から取り入れましょう。
DHAやEPAの1日の摂取目安量が男性の場合2g〜2,4gと言われます。時々大量に摂るよりも、毎日少しづつ摂る方が良いのでサプリメントも上手に取り入れるといいですね。
牡蠣

ED改善に良いと言われる亜鉛が豊富に含まれる牡蠣には、さらにテストステロンの分泌に関わる成分も含まれています。
牡蠣など二枚貝にはD-アスパラギン酸という物質が含まれていて、テストステロンの分泌を増やしてくれるんです。
牡蠣は加熱すると亜鉛が減ってしまうので、生牡蠣で食べるのがおすすめです。ただし、食べ過ぎ(1日に18個以上)になると亜鉛の摂取が多すぎて肝障害につながる場合があるのでご注意ください。
玉ねぎ・にんにく

テストステロンの数値を上げるためにはタンパク質がマスト。
ただ、せっかくのテストステロンも活性酸素で酸化してしまったら効果は半減。
抗酸化の作用を持つ玉ねぎやにんにくで男性らしい魅力をアップさせましょう。
玉ねぎは切るとテストステロンの増加に関わる含硫アミノ酸が分解してしまうので、皮をむいてから丸ごとレンジで加熱するのがおすすめ。にんにくは、タンパク質と一緒に摂るのがおすすめなので、お肉や魚を焼くときに使うと◎。
アーモンド

アーモンドはテストステロンの分泌を促す成分に加えて亜鉛も豊富。
また、アーモンドには抗酸化力の高いビタミンEも含まれています。ビタミンEには血行を促す働きも期待できるので、EDに悩む人にとって嬉しい食材ですね。
アーモンドなどのナッツは健康に良い食べ物ですが、高カロリーでもあります。食べ過ぎで太ってしまうのは、EDの改善にはマイナスな影響が……。1日に20〜25粒を目安に食べるのがおすすめです。
テストステロンを増やす食べ物まとめ

テストステロンは体の中で作られるホルモンなので、健康が何より大事。
そのためにはバランスのよい食生活を心がけるのが一番の近道といえます。
さらに、テストステロンを増やすことが期待できる食べ物を取り入れることで、男性らしい魅力をUPさせちゃいましょう!


<<携帯から直接、電話できますよ!>>